カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のBlog

東京都杉並区にある、臨床心理士によるカウンセリングサロンArkのBlogです。HPはこちらになります→https://arksuginami-cs.jimdofree.com

【単純接触効果】友達作りの話【熟知性の原則】

こんばんは🌙

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。

3月も今日で終わり、あっという間ですね〜!明日から4月ですよ!!はや〜!!

4月からの私は、自分自身の状況にはあまり変化はないのですが、皆さまはいかがでしょうか??

 

学生さんはまだ春休み中のことと思いますが、自分が学生だった頃を思うと、何となく4月1日と3月31日では気分が多少違ったように思います。

春休み始めの3月は、「ヤッタァァァアアア!!!」って感じで、

学年が一つ終わった開放感と何か希望を持っていたと思うんですけれど、

4月に入った途端、「あ〜、もうすぐ学校か〜、だりぃ〜(゚σ ゚) ホジホジ」って感じでしたね。

それくらい違った。今学生の方はこんな感じなのでは??

 

あとはアレ、クラス替えですよ。

私はクラス替え運がないのか、毎度クラス替えの度に、仲良いグループが自分以外みんな一緒(なんで?)、新しいクラスには仲良い子が1人もいないという、自分的には地獄のようなスタートを切っていました笑 アレまじで辛いですよね!せめてグループ分割してくれや😭

クラス違うと、どうしたってクラスネタがわからんし、休み時間に発展した話題が謎になってきて、だんだん帰りとか一緒にいてもなんか寂しいし、気を遣ってくれて話止めてことの成り行き説明してくれるのも毎回だとなんか申し訳なくなってくるというか…そしてだんだんと疎遠になってくる…🌝帰りの時間もズレるしね🌝

 

だいたい毎回そんな感じだったので、当時の私はある時ふと気づいたのです。

「そういえば、前のクラスで仲良かった子たちより、今のクラスの子たちの方が、いつの間にか遊ぶ時間も増えたし仲良くなってるな。これは毎年おんなじパターンだ。多分そうなるまでに1学期(前のクラスの友達との関係を頑張って維持しようとする)と夏休み(前のクラスの子と新しいクラスの子、半々くらいの割合で遊ぶ)を費やしている。しかし結局、年度末までに完全に今の自分のクラスの子とつるむようになる。おそらく2学期にはほぼ完全に、新しいコミュニティーに馴染んでいる。どうやら共通点ない子でも、関わる時間が長ければ長いほど、会う頻度が高ければ高いほど仲の良さが深まるし、色々話ができるようになっている。だったら最初から新しいクラスで友達作って、早いうちから接触回数を増やせば、会う頻度は同じクラスだからほぼ毎日みたいなものだし、もっと早々にクラスで過ごしやすくなるのではないか?

ということに…!

若かりし青木、今みると完全に単純接触効果、もとい熟知性の原則を活用しておりますね〜!

 

単純接触効果??熟知性の原則とはなんぞや??って感じですよね。

という訳で、ペペッと説明します!

1968年にアメリカの心理学者ロバート・ザイアンスが論文の中で、

「ある刺激に繰り返しさらされると、その刺激に対する態度の変化が生じる」

という態度への効果を単純接触効果と提示しました。

つまり、ある対象(人でも物でも)に対し、何度も接触すること(刺激)で、刺激(接触)に対する警戒心などが薄れ、親近感が生じ、好意的に受け入れるようになる、といった感じですね。

熟知性の原則は、その効果を対人関係に限定したもので、

「相手のことを知れば知るほど好意が高まっていく」といったものです。

 

ままま、学生青木はそんな効果を知る由もなく、だったのですが、繰り返されるぼっちスタートの中でそれを学習した訳です😇辛かった…

そんな訳でそれに気づいてからは、クラス替え初年度はひとまず、

仲良くはないが知っている人or席が近くの人or青木と同じく友達がいなそうな人に、とりあえず適当に話し掛けていくスタイルになりました🙌

自分から声をかけるのってめっちゃ勇気いると思うのですが、最初の最初ってみんな同じ不安(仲良い子いない〜!とか、友達できるかな?とか、このクラスでやっていけるかな?とか)を抱えているんですよね。

仲良い子と一緒になれる確率なんて大して高くないですからね、意外とぼっちだったりする子もちょいちょいいるのです。私のように。

だから多少緊張しながらのキョドリながらの声掛けにも、だいたい皆それなりに優しく反応してくれます。

こんな感じで↓↓↓

「クラス一緒だね〜!よろしく〜!もうさ〜、このクラス仲良い子まだいなくてさ〜!名前なんていうの?〇〇さんていうんだ。私は青木!青木でいいよ、〇〇さんはなんて呼べばいい??」

文字にするとまるで陽キャのような絡み方ですが、これを言っている青木は緊張に強張った顔でキョドり、噛みながら言っています。でも向こうも不安だから大丈夫。そう信じましょう。

呼び名早々に親しげなところに持っていくと、その子と後々関係が深まらずとも、フレンドリーに絡みやすくなりますよ!

ただしポイントは、

相手に絶対聞こえるくらいの大きな声で

 →明るく見える、と思います。

早口にならないよう気持ちゆっくり目で

 →変でもいいので抑揚をつけるとゆっくり話せます。

適度に目を合わせる

 →目が合わないと相手が不安になる

  ちな、目が見づらかったら相手の鼻あたりを見てると相手は目が合ってると感じます。

あとは相手も気を遣って話を続けてくれたりするので、それに身を任せれば大丈夫です。

振りがなければ、適当に質問とかしましょう★

「部活何やってんの?」(無難な質問) 「漫画とか読む??」(仲間探し行動)

みたいな感じで。

 

ままま!ご参考程度に!!

それでは、ここまでお読みくださって本当にありがとうございます🍵

明日から令和3年度!皆さまがご自分のペースで過ごせますよう願っております★

 

 🌸こちらもご覧いただけると嬉しいです🌸

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter

twitter.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

https://www.instagram.com/csarksuginami/
www.instagram.com