こんばんは🌝
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。
今日は日中結構あったかかったですね〜🌞春だな、春。
や〜、2月って早いですね!ってな会話を、今日もう一つの職場でしていたのですが、ホント早い。2月こそ師走。如月だけれど。
2月はなんかバタバタしていたので、3日くらいで25日になった気持ちです。
そういえば、以前ここでも書いていた研修講師っぽい仕事も無事終わってました🙌
2月前半にあったのですが、結局マンボウで事前録画後の動画配信になりまして、しばらくパス付きで流れていた模様。
身は映さず、レジュメ画面にひたすら音声解説?みたいな感じだったので、人前で話さない方が緊張しないかな〜と思ったらそーでもなかったです。最初らへんの緊張がパなかったです。
でも人がいないってなると、ひとりでしゃべってるだけなので、だんだん楽しくなってくるというか、趣味語りしている時のオタクのノリで何とかなりました。
それでもレスポンスというか、聞いて下さっている方の反応がわからないと、どの辺で話膨らましたらいいのかわからなくて、その加減が難しかったっす🤔
私自身は、録音設備?とかの関係で、会場的なところに伺って録ってもらいまして。
もう本当にご担当の方々に大変お世話になりまして、いや〜、こんなんですみませんって恐縮でしたが、皆さますごい優しくてポジティブなフィードバックばかりくださり、なんかもう、仕事もっと頑張りますッ!精進しますッ!ってなりました。
あと、音を録る時に、ヘッドホンにマイクがついてるやつと、予備の平べったいマイクみたいのがあって、人生で接することない機材を目撃して、わ〜!かっこい!!って沸いたっす。
録音自体は、編集なしで1回で録りますだったので、もうそういうプレッシャーに弱いので、ヘッ!?いいいいいっかいで!?編集ないの!?って案の定怯み、まっ、自分でもそうなるとは思ったんですけれど、冒頭めっちゃ早口になりました。
オタクの早口を発揮した感じです。そこは発揮しなくていいとこなんだよなぁ〜!
挙句、日本語でいい固有名詞的なところでぱっと言葉が出てこなくなって、無駄にカタカナ英語を使い、あっルー大柴みたいになっちゃった💦ってすごい恥ずかしくなったのを動画の初っ端でやらかしたので、その後はなんかもう自由に喋ろう☺️ってなりました。
切り替えと適応が早いのが長所だと思っています。
何でもそうですけれど、個人的に、最初あたりに一回失敗しとくと、自分への期待値というかハードルが下がるから、その後気楽にやれるな!ってのが結構あります。
オススメじゃないけれどオススメです。あとはその失敗を忘れるだけ…。
失敗はわざとじゃないですのですが、いつも見切り発車みたいな始め方をして、大体最初にやらかすので、失敗することに慣れたというか、失敗しても何とかなるとか、あんまり人は人を気にしてないから大丈夫だなとか、色々学習した経過があります。
あと、失敗は多すぎると忘れるので、過去の失敗を消すには新たな失敗を!ってのがベストな手段っす!…ベストとは??
そんでもって先に来て録音されていた別枠の講師の方が、ガーナの板チョコを私めに置いてってくださいまして🍫✨わ〜!ありがたや🙌嬉しみ😭ってなりました。
このブログを見てくださっていたみたいなので、もしや私がガーナの板チョコが一番好きだと知ってのガーナの板チョコでございますかね??と…。
ここでお礼をいうのもあれですが、本当にありがとうございます。
落ち着いたらぜひ!ご挨拶に伺わせてください!
そんなこんなで、2月の頭にはそんなことがあったのですが、後半の方が慌ただしかったので、なんかずっと昔の出来事のような気もするし、昨日のことのような気もする話でした。
それでは、本日はこの辺で!
ここまでお読みくださって、本当にありがとうございます🍵
今夜もゆっくりお休めますよう★
❄️こちらもご覧いただけると嬉しいです❄️
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram