こんばんは🌝
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。
雨が降っていますね☔️昼間持ち堪えてくれたのでよかったです。洗濯物的な意味で👕✨
いよいよ明日から4月ですね〜!新年度ですよ🌸
同じ週の間に年度の切り替えがあると、気持ちの切り替えが難しいと感じるのは私だけでしょうか??まっ、色々変わりはするので、出勤すれば勝手に切り替わると思うのですが!
学生さんたちはまだ春休み中のことと思いますが、新学年になるってことで、ちょっとソワソワする時期かと思います。
私は今のくらいになると、や〜、学校行きたくね〜な〜どうせぼっちだよ〜とよく思っていたのですが、学生の皆さまどうでしょう??楽しみの子もいると思いますが。
私は、謀られてるのか??ってくらいクラス替え運に恵まれないタイプだったので、仲良い子と同じクラスになれたことが学生の間マジでなかったっすね。これはマジキツいっす🙄
いっそ他に知ってる人がいない学校とかなら諦めもつくのですが、今まで仲良くしてたグループのメンツが別クラに集結している時の切なさといったら…!
特に中学校入学時は、小学校3校が集結する学校で、他の子は同じ小学校の子で集まれるくらいクラス一緒って感じだったのに(1クラス30名くらい)、私のクラスは同じ小学校の子が私含めて3人、しかも2人は仲良しという絶望的な気持ちにしかならないクラス分けだったので、マジで学校行きたくない中学入学★ってなりました🙄
幸い、前席に赤髪の子が座ってて、その子がやたら話しかけてくれてたので孤独ではなかったのですが、最初はヤンキーこわ!カツアゲされるかな??💸って心配しました。
流石に入学初日から染髪してる子はいなかったので(しかも当時は全く流行っていない赤)、全員ドン引きって感じでしばらくは2人遠巻きにされてましたが、上の兄弟がいないとシメられる可能性があった学校だったので第一子の私は助かった次第です。あと、色々やべーヤツだったけどいいヤツでした。
まぁでもクラス替えのたびに、先生は私に恨みでもあるのか??と思ったものです🤗
1度だけ前担任に、仲良い子皆同じクラスで私だけ外れるのは何故か聞いたところ、「お前はどこでもやってけるかと思って笑 誰とでも仲良くできるじゃん笑」とフザけた返事が来て、「いや必死にやってるからですよ!学生がグループに属せず活動するには不都合なことが沢山あるから必死ですよ!💢」って言ったら、「え、そうなの?ごめんごめん笑」って呑気な返事が返ってきまして、笑じゃねーよ!未成年の繊細な対人関係に鈍感になった大人は何もわかっちゃいねぇ…クソが!ってなりましたね😇雑すぎィ〜!!
まぁでもどうしようもないので、毎年毎年サバイバルしていたせいか、出来上がってる集団に紛れ込むのも、知り合いのいない場に素早く適応するのも、多分?割と??得意な方になったかもしれません。根暗なのに。
内心アワアワしてても、泰然自若としていればよろしおす〜ってことがわかりました。
あと、何も考えてなくても内心焦っててもぶっちゃけ状況が良くわかんなくても、ニヤニヤしているだけで、なんか策略家か頭いいと思われて、一目置かれる謎の状況が生まれることもあるので、こちらの手法もオススメです。
そして去年の同日、友達の作り方なるブログを書いておりましたので、ご参考までに!
それでは、本日はこの辺で!
ここまでお読みくださって、本当にありがとうございます🍵
今夜もゆっくりお休めますよう💫
🌸こちらもご覧いただけると嬉しいです🌸
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram