こんばんは🌝
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。
今日もいい天気でしたね〜🌞
最近少々バタバタしております。バタバタ。
バタバタしてると慌てるので、思ったよりもことが早く進んでいいなぁと思った次第です。
元来怠け者なので、少し予定に余裕が出てくるとダラダラし始めて結局ギリギリになってまたバタバタするうえに、大体なんかイレギュラーなことが起きて切羽詰まるので、このバタバタのテンションを継続して乗り切った方がいいなと目論んでおります。バタバタ。
…余裕のある生活がしたい。それかすごい健康な肉体と体力が欲しい。
日々こまめに物事を片付けていればこんなことにはならないはずなのですが…先延ばし癖を遺憾なく発揮した結果が今ココ!って感じですね★生き改めてぇ😇
私が理想する余裕のある生活は、
朝は余裕のある時間に起きてまったりコーヒーを飲みながらゆっくり丁寧に朝の支度をし、少し早めの出社。滞りなく午前の仕事をこなし、バランスのよい食事(手作りお弁当)を食べ、午後の仕事に向けて英気を養い、そのまま滞りなく午後の仕事を終え帰宅、カウンセリングへ。帰宅後サラサラと記録を書き、入念なスキンケアをしながら寝る準備を整え、余った時間で趣味に勤しみ、日付が変わる前に就寝。翌朝、爽やかに起床し…(以下繰り返し)
ですかね。
現実は、出社時間に間に合うか合わないかのギリギリの起床、秒単位で構成された身支度、隙間を縫って朝食がわりのコーヒーをガブ飲みし、走って出社のタイムランな朝を迎え(この時点でだいぶ消耗している)、朝からバタバタと仕事をし、なんか時間がズレた昼食(焼いた卵と米)をかき込み、残りの時間でポコポコ(スマホゲーム)をやり、午後もバタバタと仕事、慌てて帰宅、カウンセリングへ…。帰宅後、なんか無駄なことをやってるうちに、気づいたらとっくに日付が変わっており、アレ??またこれか…🤔と不思議に思いながら就寝…けたたましい朝へ(以下繰り返し)…です。
理想と現実の乖離がパネェでございます。
まぁでもきっとみんなこんなもんさーと思いながら日々を生きておりますです、ハイ。
それでは、本日はこの辺で!
ここまでお読みくださって、本当にありがとうございます🍵
今夜もゆっくりおやすめますよう💫
🍁こちらもご覧いただけると嬉しいです🍁
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram