カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のBlog

東京都杉並区にある、臨床心理士によるカウンセリングサロンArkのBlogです。HPはこちらになります→https://arksuginami-cs.jimdofree.com

お酒もほどほどに。

こんばんは。
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の高崎です。 

少し暖かくなってきましたね。
でも、まだまだ風邪は流行っているので、皆さんお気を付けてくださいね。

私は先日、お酒を飲み過ぎて喉がやられています。
お酒ってその時は気分が高揚して、楽しくなったりしますよね。

でも、飲みすぎると睡眠も浅くなったり、かえって考え方もネガティブになったりもするので、何事もほどほどが大事ですね。

ではでは。

高崎

🍀こちらもご覧いただけると嬉しいです。🍀

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter

twitter.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

www.instagram.com

 

公認心理師とは

 先日赤から鍋というお店に行ったのですが、気づけば一緒に行った全員が辛いのが苦手という、何故そのお店のチョイス!? という状況に出くわしていました。

 

 どうも、カウンセリングサロンArk杉並カウンセラーの加藤です。

 自分でも不思議なことなんですが、辛いのが苦手なくせに担々麺とか、台湾まぜそばなど辛めのものが好きになることが多いんですね。これは自分でも何でだかはわかりません。

 

 さて、本題に入ると今回は心理業界でもホットな国家資格『公認心理師』について書いていきたいと思います。資格試験を受けるための現任者講習用テキストを参考にした、軽い紹介程度ですが。

 

公認心理師現任者講習会テキスト[2018年版]

公認心理師現任者講習会テキスト[2018年版]

 

 

 

 現在私たちは臨床心理士という資格をもって仕事をしています。しかし、この資格は民間資格で国家資格ではありませんでした。

 

 心理職の国家資格については1950年代から求める動きがありました。そこから紆余曲折を経て、公認心理師法が2015年9月9日に成立し、2017年9月15日に施行されました。

 

 そのため、第一回の国家資格試験が2018年9月9日に行われます。

 

 公認心理師には法律によって4つの業務が定められています。

 ①心理に関する支援を要する者(以下「要心理支援者」)の心理状態を観察し、その結果を分析すること

 ②要心理支援者に対し、その心理に関する相談に応じ、助言、指導、その他の援助を行うこと

 ③要心理支援者の関係者に対し、その相談に応じ、助言、指導、その他の援助を行うこと

 ④心の健康に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供を行うこと

 

 これらを行うのが公認心理師とされるわけですね。

 まだ一回目の試験が行われていないこともあり、公認心理師はまだいないわけですが、試験が終わって今後心理業界がどのように変わっていくのか、気になりますね。

 

 ちなみに私もこの試験を受けるために勉強を始めないといけないわけでして……。

 一回目でなんとか受かれればと思ってる次第です。

 

 また公認心理師についてはこのブログでも書いていきたいと思っています。

 

※よろしければこちらもご覧下さい

 

カウンセリングサロンArk(アーク)のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

 

カウンセリングサロンArk杉並のTwitter

twitter.com

 

カウンセリングサロンArk杉並のインスタグラム

www.instagram.com

 

気分の波の話

こんばんは☽

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。

 ちょっと寒さもマシになってきましね。

また寒くなる可能性もあるぞと自分に言い聞かせ、油断しないように思っている今日この頃です。

 皆様いかがお過ごしでしょうか??

 

さてさて今日は気分の波の話です。

三田村先輩のブログでも書かれていましたが、寒さ抜けるこの時期も、なかなかに心身がやられる時期でございます。

自分で書いていても思いますが、

「年がら年中心身の危機は訪れているんか〜い!」

って感じですね。

実際は、自分にとって不調が出やすい時期は個人差も大きいです。

季節的なものに影響される人や、その時期にあった転換点、あるいは傷つきなどを思い出してなど、エピソードによる影響がある人もいます。

 

大事なことは、自分がどの時期に低迷の波が来るかとわかっておくことです。

中には、ひと月の間にそういう波があるという人もいます。

女性だとそういう人が多いかもしれません。

 

気分の波があるのは、とても普通なことで、誰にでもあることですから、それ自体が問題ではありません。

問題になって来るのは、それに気づかず頑張り過ぎてしまったり、ご自身の不調を責めてしまうことだったりします。

 

繰り返しますが、大事なことは、自分の気分の波を知っておくことになります。

 

割と簡単?な、オススメの自分の波の知り方をご紹介します。

 

手帳などに気付いた時に、

その日の気分がどうであったか、

◎◯△✖️や顔文字などでチェックしてみる

 

ことです。

カレンダーでもいいですね。

自分なりのチェックの書き方でいいです。

覚えている限り、書ける時にまとめて書くのもアリです。

 

そうすると、一定した周期があったり、その時たまたま気分が下がってしまうような出来事があったりと、自分の波が見えて来るかと思います。

 

たまたま気分が下がってしまうような出来事であれば、それを解決するか、時には忘れるか、気晴らしをするか、あまりに抱えきれないものであれば、誰かに話してみるなど、色々な対策ができます。

 

一定の周期でくる波であれば、

「そろそろテンション下がる時期が来るな〜」

と、自分で先取りすることができますね。

事前にわかれば、それが来る前にどうしてもやるべきことは済ませておいたり、酷く下がらないようにあらかじめ多めに休んでおく、などといった対策が取れます。

 

とにかく、疲れた時は、睡眠をとるのが1番有効だと思います。

気分の波が下がっている時は、日常生活を送るなかで、可能な範囲で極力睡眠をとるようにしてみてください。

 

とまぁ、口で言うのは簡単ですが、なかなかわかっていても難しいことですよね。

「自分の力だけでは限界だっ!」

って時は、カウンセリングを活用してみてもいいかもしれません。

 

Ark杉並ももちろんですが、大概のカウンセリングルームは、病気や何か決定的な困りごとだけでなく、ご自分おひとりでひっそり抱えている問題にもお力になれるかと思います。

「ちょっとどうしていいかわからない」

そんな気持ちがある時は、潰れる前に、お近くのカウンセリングルームをご利用してみるといいかもしれません。

 

それでは皆さま、インフルエンザも流行っておりますこの季節、心身ともにご自愛くださいませ〜!

長文にお付き合いいただきありがとうございました!

ではまた!

 

❄️こちらもご覧いただけると嬉しいです❄️

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter

twitter.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

www.instagram.com

*オリンピック始まりますね*


こんにちは。カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の三田村です🌱✨

先週はまさかの雪、再びでしたね。
寒くてめげそうでした(-""-;)

そして今週といいますか、今日は平昌オリンピック開会式ですね!

昨日辺りから少しずつ予選がスタートしてますね。
TVに取り上げられる競技に偏りがあるのは残念ですが、放映されてるとついつい見てしまいます。

個人的には寒いのが苦手なので、ウィンタースポーツに全くと言っていいほど縁がないのですが、暖かい部屋で観戦するのは良いですね。
そして、自分が知らなかった競技について知ることができるのは楽しいです(о´∀`о)

選手の方には、後悔のないよう力を出しきって欲しいですね✨


後悔なく…と言いますと、三田村の前回のブログでも話題にしましたが高校受験の私立一般入試も始まりますね。

皆さんドキドキでしょうが、深呼吸をしたり落ち着けるアイテムを持参するなどして臨んでくださいね。


そういえば、青木が冬季うつについてブログを書いていましたね。

寒い時期に気分が沈みやすくなる人も多々いらっしゃいますが、冬を抜けて春(新年度)が近づいてくるタイミングで気分が沈みやすくなる人もいらっしゃいます。

各々一年のなかで、自分の心身の状態が良いとき悪いときがあると思います。
自分のサイクルに気づかない時はその変動に振り回されてしまいますが、自分のサイクルに気づくことで手立てを考えることができます。
新年度に向けて、今一度自分のサイクルを振り返ってみてはいかがでしょうか。


それでは、また!

三田村


✨🏂よろしければこちらもご覧ください🎿✨
 カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter

twitter.com
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

www.instagram.com

お笑いとホラーの話(※若干のホラー要素を含みます)

 どうも、カウンセリングサロンArk杉並カウンセラーの加藤です。

 今回は私が好きなお笑いとホラーについての話をしようかと思います。

 

 笑いと恐怖という一見して真逆の要素を持つ二つのように思えますが、実はとても似ているのではないかという話をちらほらと僕は見かけたことがあります。過剰すぎるホラー演出はギャグにしか見えないとか、あとはそう、例えば白石晃士監督作品の『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』シリーズや『貞子VS伽耶子』、また、外国映画では、ホラー作品をパロディして下ネタなどもふんだんに盛り込んだ『最終絶叫計画』など。他にもゾンビ映画などでも、パロディやお笑い要素を盛り込んだものがあります。

 

 

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦 [DVD]

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦 [DVD]

 

 

 

貞子vs伽椰子

貞子vs伽椰子

 

 

 

最終絶叫計画 (字幕版)
 

 

 ぶっちゃけて言えば貞子の3Dシリーズもここに加えたいですね。あれは、正直宣伝キャンペーンをする貞子を含めて笑わせにきているとしか思えなかったです。(※個人の意見です)

 

貞子3D 2Dバージョン(本編DVD)

貞子3D 2Dバージョン(本編DVD)

 

  3Dとタイトルに入れてしまったが故に2D版と入れるしかないところとかも控えめに言って最高です。(※あくまで個人の意見です)

 

 そんな中僕の好きな一冊の漫画を紹介したいと思います。『でろでろ』という押切蓮介先生の作品です。

 押切先生といえば『ハイスコアガール』が今は騒動を含めて有名なのではないかと思います。

 

 

ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)

ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)

 

 

 

 

でろでろ(1) (ヤングマガジンコミックス)

でろでろ(1) (ヤングマガジンコミックス)

 

 

 

  『ハイスコアガール』は格闘ゲーム黎明期のゲーセンを舞台とした青春ものなのですが、前述した『でろでろ』はホラーギャグ漫画となっています。

 

 この1巻の1話目と3巻に収録された話の冒頭がとても良いので一度読んでみて欲しい漫画です。

 

 簡単に紹介しますと、『でろでろ』の主人公は霊感体質の不良中学生『日野耳雄』なのですが、1話目では彼と仲間が廃病院の霊安室でたむろしていたところ(※良い子は真似しないでね)、そこに廃病院探検にきた一行と遭遇し、ホラー映画もかくやの恐怖体験に遭遇します。そこで、廃病院に来た一行の中のイケメンキャラに、ホラー映画で死ぬのは耳雄たちのような不良だと言われてしまうのです。それを一理あると感じた耳雄が取った行動とは……というような内容なのですが、これは秀逸ですので是非読んでもらいたいです。僕はこれを見てこの漫画を買おうと決めました。ホラー映画の正当な展開を守りながらそれをどうギャグにしていくかがすばらしいと思います。

 また、3巻に収録された話の冒頭ですが(今手元に漫画がないので本当に3巻だったかうろ覚えですが)、その話の本筋とはあまり関係がないため、その台詞を抜粋して紹介しますと、

「ああっ!! パンに物の怪が憑きやがった!!」

「コノヤロー!! 食い殺してやるぜ!!」

 この間わずか2コマです。

 パンに物の怪憑くんだ!? てかそれでも食うんだ!? 

 とただパンを食べるだけの2コマをここまで演出できるとは、とびっくりしたものです。是非、一度読んでみてください。

 

 さて、話を戻しますと何かのテレビ番組で聞いた話だったと思うのですが、お笑いの理論の一つに『緊張』と『緩和』というのがあるようです。

 

 詳細はそこでは話していなかったのですが、『緊張』させた後に『弛緩』させることによって笑いが生まれるということなんですかね。

 

 新喜劇を例にするとわかりやすいかもしれません。

 強面のスーツのお兄さんたちが登場して劇の登場人物に難癖をつけてくる、そこに池乃めだか師匠がハードボイルドな感じで登場し、強面のお兄さん達に貫禄を持って向かっていく、しかし、頭を抑えられて手も足も出ない、そのくだりを終えて一言、「ほな今日はこれくらいで勘弁してやるわ」、そこで劇の登場人物たちがずこーっとこける。これも『緊張』から『緩和』のわかりやすいものかと思います。

 

 しかし、『緊張』させた後に、『緩和』させてさらに『緊張』させることでホラーが生まれるという話もあります。わかりやすい例を挙げれば、前述した映画にもあった貞子の登場する映画第一作目『リング』でしょうか。このラストの一連のシーンは良質なミステリーの読後感にも近いと思います。ネタバレもネタバレなので詳細は書けませんが『緊張』の『緩和』の後の『緊張』をまだ体験していない方は是非観てみてください。

 

 

※よろしければこちらもご覧下さい

 

カウンセリングサロンArk(アーク)のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

 

カウンセリングサロンArk杉並のTwitter

twitter.com

 

カウンセリングサロンArk杉並のインスタグラム

www.instagram.com

 

冬季うつとは?の話・その3対処について

こんばんは🌙

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。

 毎日寒いですね〜❄️こうも寒いとお布団から出るのが辛くなります…

今日は色々移動の多い1日でした〜🚴

カウンセリングサロンArkは、出張カウンセリングなどもやっております。

 

さてさて、ずいぶん前に書いた冬季うつについて、今日は対処について書いていこうと思います〜!

 これでやっとファイナルです〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

前の冬季うつ記事はこちらになります↓↓

冬季うつとは?の話・その1症状について

冬季うつとは?の話・その2原因(仮説)について

 

★(なるべく)陽に当たる

原因(仮説)の回でもお話ししましたが、冬季うつには、日照時間の短さが影響していると考えられております。

なので、なるべくお日さまにあたりましょう

しかしながら、目的もなく外に出るって、実行しづらいですよね。

簡単そうで、なかなかそう簡単にはできない対処法かもしれません。

なので、カーテンを毎朝開けて、暗くなるまで開けっ放しっていう習慣をつけてみるといいかもしれません。

これだったら、数秒でできるので、わりかし楽チンかもしれません。

 

★早寝早起き(を心がける)

概日リズムが崩れやすいこの季節、意識して生活リズムを整えるようにしましょう。

身体と心が追いつかないのであれば生活から!

という訳で、極力早寝早起きにチャレンジして見てください。

これもなかなか難しいですね。

「お休みの日はいつまでも寝ていたい!」

「早起きは無理!」

そういう人もいらっしゃると思います。

私もそんな気持ちです。

なので、極力午後に外出する予定を入れてみるといいかもしれません。

仕方なく、嫌でも日があるうちに起きる…

 

★(時間があれば)湯船に浸かる

体温調節や血液循環、代謝機能などが環境に順応しづらいこの季節、元々の身体機能に任せっきりだと大変かもしれません。

自ら積極的に身体機能の向上にアプローチしてみましょう。

「湯船浸かるのめんどい」

「浸かってる間超ヒマ」

「そんな時間ない」

ですよね〜!

そんな時はジップロックの登場です。

スマホをいじる時間を湯船時間に集約です。

まずはお使いのスマホのサイズに合わせて、100均で透明なジップロックを買ってください。

この時、柄やラベルがプリントされたものを買わないようにご注意ください。

そしてジップロックスマホをイン

そのまま一緒に湯船の時間を過ごしましょう。

ご近所近隣のご迷惑にならなければ、音楽などを流しながら入るのもオススメです。

バブやバスクリンで、更に意識高い湯船時間を過ごすのもベターです。

 

こんな感じで、簡単にできそうな?対処3つをご紹介させていただきました。

それぞれコンスタントにできればいいのですが、多分できないことが多いと思います。

なのでそんなに気にせず、できる時だけ、どれか試してみるって気持ちでいるといいかもです。

これらのどれかを、2月中に3回はできた!って方は、なかなか凄いと思います。

そんな時は、ご自分を褒めてあげてください🌻

 

それでは、皆さま、程よい2月をお過ごしください〜!

読んでくださってありがとうございました!

 

❄️こちらもご覧いただけると嬉しいです❄️

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter

twitter.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

www.instagram.com

2月な話

こんばんは❄️

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並青木です。

今夜からまた雪が降り始めましたね〜☃️

朝のラッシュ時がピークで降ると、お天気お姉さんがおっしゃっておりました。心配だ〜!

お外に出られる方は、足元にお気をつけください〜!


さてさて、2月がやってきましたね!

1年で1番寒い季節の到来ですよ☃️

毎年、「果たしてこの寒さを越えることができるのだろうか…」と、不安で2月を迎えますが、なんとかやり過ごしてきました。

今年は大丈夫だろうか…( ՞ਊ ՞)

最近のオススメの防寒は、毛玉まみれのセーターを、下に1枚(2枚、3枚でも素敵)着ていると、割りかしマシってのがあります。

ただ、静電気がハンパないので、脱ぐ時にそれなりの勇気がいります笑


それでは、皆さま、あたたかくして、この季節をのりきりましょう:*1:

もーすぐ春!あと数ヶ月で春ですね〜!


❄️こちらもご覧いただけると嬉しいです❄️

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter

twitter.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

www.instagram.com

*1:; ‘ᾥ’ ;