カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のBlog

東京都杉並区にある、臨床心理士によるカウンセリングサロンArkのBlogです。HPはこちらになります→https://arksuginami-cs.jimdofree.com

【モンハン】モンスターハンターライズな話【ゲーム】

 気づけば新年度が始まって最初の週末を迎えています。去年までこの時期は寒かったように思えるのですが、なんだかあったかくなって春だなという感じになりましたね。

 

 どうも カウンセリングサロンArk杉並です。

 

 さて、さっそく表題にあるモンスターハンターの話をしようかなと。

 出ましたね、『ライズ』。周りの友人が買うというので、慌ててSwitchを購入してしまいました。

 

www.capcom.co.jp

 私のモンハン歴は2ndGくらいからなのですが、周りに合わせて買ったこともあり、ほとんどソロでの狩猟はしませんでした。それに購入自体も遅く、上位くらいになったら周りがやらなくなってしまって触るのをやめてしまいました。3rdGワールドも同じくで、周りが飽きるにつれてやめてしまうという感じでしたね。

 

 前作のアイスボーンから発売日に買って、波に乗れるようになり、その頃からソロでの討伐も頑張って、マルチプレイでも戦力になれたというのがありました。その時はうれしかったですね。

 

 というわけで、今回も発売と同時に買ってしまいました。

 だいぶ前作と操作感は違いますが、最近は慣れてきて一人のエスも進めております。ワールドから打って変わって、これまでのシリーズであった集会所マルチ用でエス自体が一人用のライズでは里です)エスと違うというのが、原点回帰した感じでよかったです。難易度も違いますし。

 

 しかし、それ以上に今回は新要素である翔蟲(かけりむし)を使った上下の移動が激しく、狩りの展開もスピーディーでワクワクしております。

 

 アイスボーンではライトボウガンスラッシュアックス、ランス、片手剣を使っていたのですが、現在はスラッシュアックスガンランスを使って日々狩猟にいそしんでおります。

 

 好きなVTuberさんたちも今モンハンを楽しむ人も多く、リアルタイムでのゲーム体験の価値というのが今は高まっているのだなとひしひしと感じております。

 

 気になる方はぜひチェックしてみてください。

 

ブログ担当: K

※よろしければこちらもご覧下さい

 

カウンセリングサロンArk(アーク)のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

 

カウンセリングサロンArk杉並のTwitter

twitter.com

 

 

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

https://www.instagram.com/csarksuginami/
www.instagram.com


 

 

*今日は青の日*

こんにちは!

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の三田村です。

いや〜、あっという間に新年度ですね。時の流れが早すぎて驚きます。

先日は室長が新年度向けのブログをアップしていましたね〜✨

arkcounseling.hatenablog.com

私も人見知りタイプなので、新しい年度(というか新しい環境)は苦手です…!

中学校くらいまでは頑張って声を掛けていましたが、高校大学と進んでいくに連れて人見知りがどんどん強くなったような気がします😅

そのときにこのスキルを知っていたら少し違ったかもしれないですね〜(´-﹏-`;)

とはいえ、高校の友人はフタを開けたら類友だったし(皆イラスト描く人だった)、大学の友人も未だにつるんでいますし(笑)

 

特に大学などでは、少人数授業が同じ子と仲良くなっていたので正に室長の書いている『単純接触効果』からの『熟知性の原則』があったのではないかと思います。

ちなみにこの効果と原則ですが、友達作りに限らず恋人作りにも役立ちますので必要な方は頭の片隅に入れておいて下さい(笑)

 

 さて、タイトル回収したいと思います。

なんで青の日かと言うと、本日4月2日は『世界自閉症啓発デー』になります!それに伴い、世界のランドマークを青いライトで照らすという活動が行われています。最近はメディアで取り上げられることもあるのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。

なお4月2日〜4月8日は発達障害啓発週間』とされています。自閉症(自閉症スペクトラム)に限らず、他の発達障害の啓発も行われています。

詳細は『世界自閉症啓発デー 日本実行委員会<公式サイト>』をご覧くださいね。

www.worldautismawarenessday.jp

 

自閉症啓発デーというからには、自閉症スペクトラム発達障害について書くのもありかなと思ったのですが、過去記事もありますし長文になってしまいそうなので、今日はお知らせ程度にしておこうと思います。

 

カウンセリングサロンArk杉並では、発達障害以外にも様々なご相談をお受けしています!

気になることがある方はまずはご連絡くださいね。一回お話しして違うなと思ったらそれでも良いですし(そもそも一回でお話しが終わることもあります)、「もう少し通いたい!」ということでしたら、担当カウンセラーと相談の上、ご継続くださいね。

 

それでは、また!

三田村

 

 

 

 

 🌸こちらもご覧いただけると嬉しいです🌸

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter

twitter.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

https://www.instagram.com/csarksuginami/
www.instagram.com

【4月】植物の話【新年度】

こんばんは🌙

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。

4月になりましたね〜!新年度新年度!!

桜もだいぶ散って葉桜、ちょっと寂しいような気もしますが、道に散りばめられた花びらは綺麗ですし、これからは青々とした木々が楽しめますね〜🌿それもまた良き。

 

せっかくなので、先日、歩いていた時に撮った桜を載せておきます🌸 

f:id:Arkcounseling:20210401195040j:plain 

こちらの木、花もさることながら幹もたいそう立派でした🌳✨

植物って季節によって変化が目に見えて分かるので、観察しているとなかなか面白いです。

自宅で育てている植物たちも、この暖かさで急に成長を始めたのですが、これから更に暖かくなって、もっと成長していくと思うので楽しみです🌱

植え替えはゴールデンウィークの楽しみにとっておくと先日ブログで言ってたのですが、結局、観葉植物だけは子株が急激に大きくなって、鉢の中で苦しそうな感じもあったので、ほとんど植え替え株分けを済ませてしまいました。子株可愛いですね〜☺️

ゴールデンウィーク多肉植物の葉挿しと、去年の葉挿しがもう少し成長すると思うので、その植え替えを楽しみたいと思います。

多肉植物の植え替えは数が多いので、4月中にちょっとずつやっていく予定🌱✨

植え替えしたら写真を載せたいところですが、忘れないようにせねば!笑

 

今日から新年度、慌しかったり、慣れない環境だったりと、期待や不安とその他様々な心情があるかと思いますが、オフ(休日や自宅のフリーの時間)を大事に過ごすことを意識してお過ごしくださいませ。

1日の疲れはなるべくその日にとれるよう、(できれば)ゆっくり湯船に浸かる、ご飯と睡眠はしっかり摂ることを忘れずに!

加藤君とジャスミンは、モンハンのやり過ぎに注意で!笑

 

それでは、本日は短いですがこの辺で!

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます🍵

今夜、皆さまがゆっくりお休みできますよう★

 

 🌸こちらもご覧いただけると嬉しいです🌸

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter

twitter.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

https://www.instagram.com/csarksuginami/
www.instagram.com

【単純接触効果】友達作りの話【熟知性の原則】

こんばんは🌙

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。

3月も今日で終わり、あっという間ですね〜!明日から4月ですよ!!はや〜!!

4月からの私は、自分自身の状況にはあまり変化はないのですが、皆さまはいかがでしょうか??

 

学生さんはまだ春休み中のことと思いますが、自分が学生だった頃を思うと、何となく4月1日と3月31日では気分が多少違ったように思います。

春休み始めの3月は、「ヤッタァァァアアア!!!」って感じで、

学年が一つ終わった開放感と何か希望を持っていたと思うんですけれど、

4月に入った途端、「あ〜、もうすぐ学校か〜、だりぃ〜(゚σ ゚) ホジホジ」って感じでしたね。

それくらい違った。今学生の方はこんな感じなのでは??

 

あとはアレ、クラス替えですよ。

私はクラス替え運がないのか、毎度クラス替えの度に、仲良いグループが自分以外みんな一緒(なんで?)、新しいクラスには仲良い子が1人もいないという、自分的には地獄のようなスタートを切っていました笑 アレまじで辛いですよね!せめてグループ分割してくれや😭

クラス違うと、どうしたってクラスネタがわからんし、休み時間に発展した話題が謎になってきて、だんだん帰りとか一緒にいてもなんか寂しいし、気を遣ってくれて話止めてことの成り行き説明してくれるのも毎回だとなんか申し訳なくなってくるというか…そしてだんだんと疎遠になってくる…🌝帰りの時間もズレるしね🌝

 

だいたい毎回そんな感じだったので、当時の私はある時ふと気づいたのです。

「そういえば、前のクラスで仲良かった子たちより、今のクラスの子たちの方が、いつの間にか遊ぶ時間も増えたし仲良くなってるな。これは毎年おんなじパターンだ。多分そうなるまでに1学期(前のクラスの友達との関係を頑張って維持しようとする)と夏休み(前のクラスの子と新しいクラスの子、半々くらいの割合で遊ぶ)を費やしている。しかし結局、年度末までに完全に今の自分のクラスの子とつるむようになる。おそらく2学期にはほぼ完全に、新しいコミュニティーに馴染んでいる。どうやら共通点ない子でも、関わる時間が長ければ長いほど、会う頻度が高ければ高いほど仲の良さが深まるし、色々話ができるようになっている。だったら最初から新しいクラスで友達作って、早いうちから接触回数を増やせば、会う頻度は同じクラスだからほぼ毎日みたいなものだし、もっと早々にクラスで過ごしやすくなるのではないか?

ということに…!

若かりし青木、今みると完全に単純接触効果、もとい熟知性の原則を活用しておりますね〜!

 

単純接触効果??熟知性の原則とはなんぞや??って感じですよね。

という訳で、ペペッと説明します!

1968年にアメリカの心理学者ロバート・ザイアンスが論文の中で、

「ある刺激に繰り返しさらされると、その刺激に対する態度の変化が生じる」

という態度への効果を単純接触効果と提示しました。

つまり、ある対象(人でも物でも)に対し、何度も接触すること(刺激)で、刺激(接触)に対する警戒心などが薄れ、親近感が生じ、好意的に受け入れるようになる、といった感じですね。

熟知性の原則は、その効果を対人関係に限定したもので、

「相手のことを知れば知るほど好意が高まっていく」といったものです。

 

ままま、学生青木はそんな効果を知る由もなく、だったのですが、繰り返されるぼっちスタートの中でそれを学習した訳です😇辛かった…

そんな訳でそれに気づいてからは、クラス替え初年度はひとまず、

仲良くはないが知っている人or席が近くの人or青木と同じく友達がいなそうな人に、とりあえず適当に話し掛けていくスタイルになりました🙌

自分から声をかけるのってめっちゃ勇気いると思うのですが、最初の最初ってみんな同じ不安(仲良い子いない〜!とか、友達できるかな?とか、このクラスでやっていけるかな?とか)を抱えているんですよね。

仲良い子と一緒になれる確率なんて大して高くないですからね、意外とぼっちだったりする子もちょいちょいいるのです。私のように。

だから多少緊張しながらのキョドリながらの声掛けにも、だいたい皆それなりに優しく反応してくれます。

こんな感じで↓↓↓

「クラス一緒だね〜!よろしく〜!もうさ〜、このクラス仲良い子まだいなくてさ〜!名前なんていうの?〇〇さんていうんだ。私は青木!青木でいいよ、〇〇さんはなんて呼べばいい??」

文字にするとまるで陽キャのような絡み方ですが、これを言っている青木は緊張に強張った顔でキョドり、噛みながら言っています。でも向こうも不安だから大丈夫。そう信じましょう。

呼び名早々に親しげなところに持っていくと、その子と後々関係が深まらずとも、フレンドリーに絡みやすくなりますよ!

ただしポイントは、

相手に絶対聞こえるくらいの大きな声で

 →明るく見える、と思います。

早口にならないよう気持ちゆっくり目で

 →変でもいいので抑揚をつけるとゆっくり話せます。

適度に目を合わせる

 →目が合わないと相手が不安になる

  ちな、目が見づらかったら相手の鼻あたりを見てると相手は目が合ってると感じます。

あとは相手も気を遣って話を続けてくれたりするので、それに身を任せれば大丈夫です。

振りがなければ、適当に質問とかしましょう★

「部活何やってんの?」(無難な質問) 「漫画とか読む??」(仲間探し行動)

みたいな感じで。

 

ままま!ご参考程度に!!

それでは、ここまでお読みくださって本当にありがとうございます🍵

明日から令和3年度!皆さまがご自分のペースで過ごせますよう願っております★

 

 🌸こちらもご覧いただけると嬉しいです🌸

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter

twitter.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

https://www.instagram.com/csarksuginami/
www.instagram.com

【春の】ミラクルクエスチョンの話【恐怖】

こんばんは🌙

毎年春が短くなってる気がするカウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。

昨日今日ってあったかいというより暑いくらいに感じたのですが、皆さまはどうでしたかね〜??そうでもなかったですかね??やっぱり暑かったですかね。

 

さて、私は春は割と好きな季節なのですが、虫が出てくるのが恐怖っす😵

虫が苦手って人はわりかし多い気がするので、春のこの恐怖には共感いただける方も多いのではないでしょうか??

平気とか、むしろ好きだぜ!って方が羨ましいです、まじで。

虫が平気だったら、その点は安心して春を謳歌できますね🌸裏山。

 

虫が苦手だと、虫は別に何とも思ってないんでしょうが、うっかり接近してしまった日にはもうビビリ倒しますよね😭

私は飛行タイプ以外であれば、お互い適度な距離感を保ってやってきましょうね☺️💦私も何もしませんよ☺️💦って気持ちで乗り切れるのですが…

飛行して接近してくるタイプには、逃げるしか選択の余地がないので、そんなことがあった日には、「あぁ、もし明日目覚めて奇跡が起きてたとして(ミラクルクエスチョン)、私は虫が平気な人になっていたらすごく幸せな人生だったな」ってなことを考えます。

 

 

ちなみにミラクルクエスチョンっていうのは、ソリューションフォーカストアプローチ(解決志向アプローチ)の技法の一つで、一応私が専門にしている短期療法の中に含まれるアプローチでございます🙌

(短期療法ついてはだいぶ昔に、ブログに書いたような気がするので今回は端折りまっす!)

ラクルクエスチョンでは、問題や課題(テーマ)について、

「もし、今日家に帰ったら奇跡が起きていたとして、どんな風になっていたら、問題が解決するような奇跡が起きたな〜と思えますか?」

などとお伺いして、そこから具体的な解決や希望のイメージをしてもらう、ってな感じです。

カウンセリングでは、色々と展開していくのですが、細かく書いていくと超長文になりそうなのでザックリと!すみません!💦

テーマに合わせて文言は多少変わりますが、このミラクルなクエスチョンの回答から、そのミラクルに近づくためにできることを探索したり、あるいはすでにできていることに着目すること、あと色々することで、問題の解決に向かっていくぜ!ってな技法です。

 

すごいザックリな説明で恐縮ですが、ミラクルクエスチョンってネーミングセンス、めっちゃアメリカンだな〜、面白いな〜、私日常的にミラクルクエスチョンしてるな〜、もはや妄想も含まれるな〜と、なんかふと思ってお話しました。

 

まっ、虫に関しては私にはミラクルは起きませんでしたが!

こちらはエクスポージャー(曝露療法:恐怖や不安の対象に、段階的に曝(さら)されることで、それらが脅威などではないと気づき、恐怖や不安が払拭される)とかのが向いてるかもしれません。絶対にしたくないですが!!恐いので!!…心理職とは?🤔

 

それでは今日はこの辺で!

ここまでお読みくださって本当にありがとうございます🍵

 皆さまにミラクルが起きますように〜★

 

 🌸こちらもご覧いただけると嬉しいです🌸

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter

twitter.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

https://www.instagram.com/csarksuginami/
www.instagram.com

【今日は】ムーミンカメラの話【満月】

こんばんは🌙

2月(末)から始めた夜散歩継続中、カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。

先日、もう一つの職場でドヤったら深夜徘徊って言われました🌝ン~!ソレナ!!

 

そんなこんなで、いつもキョロキョロしながら散歩しているのですが、今日は月がやたら丸い、これはッ!おそらく満月…!!ということで写真を撮りました↓↓↓

どうぞ、ご査収ください🌝いらないか。

f:id:Arkcounseling:20210329230952j:plain

 

それにしても最近のケータイはすごいですね。

多分約10年前に私が持ってたムーミンカメラ(講談社文庫100冊買うともらえるデジカメ)より写りがいいっす📷✨

この頃ムーミングッズって今ほどなくてですね、幼少期からムーミン好きだった青木はムーミングッズが出るたびに収集していたのですが(だいたい全部収集できるくらい少なかった)、これは本当、え〜、収集する?どうする〜?ってめっちゃ悩みましたね。

何しろ文庫とはいえ100冊買わないといけない。

当時まだ大学生で、100冊、う〜ん100冊…ってなってたのですが、青木の悩みを聞きつけた本屋でバイトしてる友人が、「社割使えるよ??☺️」って声掛けてくれたので、もう天啓!って思って収集した次第です🙌

結局、ムーミンカメラは大事にし過ぎた結果あまり使わず、友人のコスプレを撮るのに1回使っただけになり、現在に至ります😇カメコカメコ。

ちなみにコスプレ写真は、内蔵されていたムーミンのフレームと某銀河の歌姫をコラボさせてしまった結果、とてもカオスな写真になりました🌝カメコ〜!!

 

f:id:Arkcounseling:20210329235522j:plain 

大事に保管されているムーミンカメラがこちらになりまっすす☺️

はぁ〜〜!!可愛いよう!!可愛いよう!!!

しばらく薄力粉を水で溶いて焼いて食べる生活が続きましたが、頑張ってよかった😭

 

今日はカメラ?写真の話ですかね??

なんか雑談中の雑談って感じで非常に恐縮でございますが、ここまでお読みくださって本当にありがとうございます🍵

それでは、満月の夜は覚醒するとかしないとかですが(サイヤ人かな!)、皆さまがゆっくりお休みできますよう願って…!!

 

 🌸こちらもご覧いただけると嬉しいです🌸

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter

twitter.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

https://www.instagram.com/csarksuginami/
www.instagram.com

【ゲーム】『原神』の話②【息抜き】

 モンスターハンターライズの影響で任天堂Switchを購入しました。

 PS4を買った際にはこれで他のハードはしばらく買わなくてよいだろうと思っていたのですが、まさかこんなに早くSwitchを買うことになるとは思いませんでした。モンハン、恐るべしです。

 

 どうも カウンセリングサロンArk杉並です。

  

 モンハンライズについては、少しプレイしてから書くとして、また『原神』の記事です。

 しかし、学生時代はほとんどテレビゲームをしなかったのですが、今になってこんなにゲームに興じるようになるとは思いませんでした。

 

 さて、前回の記事で『原神』の魅力について書いていましたが、魅力について伝えきれていないので続きを書きつつ、あとは私のパーティについて書いていこうかなと考えています。

 

 ちなみに最近デートイベントが解放され、推しのベネット君とのデートが可能になりました。2ルートしかまだできてないですが、予想通り彼の健気さがよくわかるよいシナリオでした。

 

 さて、では『原神』の魅力の続きを書いていきたいと思います。

 

4.元素反応を利用した戦闘システム

 元素といわれると理科を思い出す人もいると思いますが、他のゲームでいう属性ですね。『原神』では7つの元素を駆使して戦闘をしていきます。各キャラごとに属性と武器があります。

 元素風、岩、炎、水、氷、草、雷の7つが存在します。

 基本的にキャラの攻撃手段は通常攻撃、重撃(溜め攻撃)、元素スキル、元素爆発(エネルギーをチャージすると出せるウルト)があります。

 キャラクターには片手剣、大剣、長柄武器、法器、弓とそれぞれ武器が決まっており、また属性である元素も決まっています。例えば主人公はストーリーの最初は風邪属性で片手剣を持ったキャラになります。

 法器以外のキャラは、通常攻撃重撃物理ダメージ元素スキル元素爆発は固有の元素ダメージという感じになり、元素ダメージを与えると固有の元素を敵へ付与できます。

 法器は他のゲームでいう魔法使いであり、通常攻撃重撃元素ダメージとなります。そのため元素付与がしやすいキャラです。

 さて、元素を付与してどうするのかというと、複数の元素を敵に付与することで元素反応という効果を得ることができます。

 例えば、を付与すれば凍結反応となり、相手を凍らせて一定時間行動不能にします。また、感電反応となり、継続的に追加ダメージを与えることができます。ほかにも蒸発融解、燃焼、結晶、拡散反応など様々な元素反応があり、それを駆使してバトルを行います。

 『原神』では1パーティが4キャラなので、元素反応を見越した組み合わせにするなどパターンが無数に考えられるのも大きな魅力といえます。 

 

5.練られた大量の設定

 まだストーリーの一部しか解放されていませんので、全体像がどうなっているかわかりませんが、アイテムや武器のフレーバーテキストやキャラごとのストーリーだけでも相当量あるのですが、フィールドの各地にアイテムとしてがあり、それを収集すると舞台であるテイワットで書かれた物語や、敵として出てくるヒルチャールの言語の研究書など、全部読破するのが大変なほどです。

 

 テイワットの歴史も、私は全然追えてはいないのですが、一部しかストーリーが公開されていない段階でもすごい量の設定や複線があるようで考察サイトなども盛り上がっているようでした。この記事を書く上で少し調べたのですが、世界の創生からの歴史がWikiで出てきてすごく驚きました。

 

 『原神』の公式HPでは主人公がテイワットで目覚める前のモンドでの出来事を描いた漫画もあり(私はプロローグしか読めていないので、正確にはわからないのですが)、ページ数も多くフルカラーで描かれていて、本当に熱量がすごいと感じました。

 

6.育成要素の多さ

 キャラクターでも少し触れましたが、キャラの育成要素が多く、一つ終わらせても次から次に出てきて、飽きさせない工夫がすごいと感じています。

 以下にキャラクターの育成やストーリー解放に関わる要素を羅列して簡単に説明していきますね。

①キャラクターレベル

 キャラクターのステータスに関わる基本要素です。特定のレベルごとに突破素材が要求され、また、各キャラクター別でレベルに合わせて伸びる固有ステータスが設定されています。

②好感度レベル

 好感度レベルは上げることで、キャラのストーリーやボイスが解放されます。そのキャラ自体のことや、ほかのキャラとの関係性などを知ることができます。また、10まで好感度レベルを上げると、固有の名刺を手に入れることができます。

③武器レベル

 武器は採掘した鉱石を鍛冶屋で鍛造した仕上げ用の鉱石を使うとレベルを上げることができます。また、キャラレベルと同じように一定のレベルで突破素材が要求されます。他に同じ武器を手に入れると精錬ができ、同じ武器を消費することで武器のスキルを上げることができます。

 また、武器には攻撃力以外にサブステータスがそれぞれ設定されており、会心元素チャージ効率(ウルトである元素爆発のゲージがたまりやすくなる)、物理ダメージアップ、攻撃力アップなどがあります。

④聖遺物

 装備品のようなもので、1キャラにつき5つ装備できます。それぞれシリーズや装備スロットが種類によって決まっており、時計、冠、花、羽、杯があります。羽根はメインステータスがそれぞれHP攻撃力であり、それ以外は一定の種類の中からランダムでメインステータスが決まっています。そしてそれ以外にサブステータスがランダムでついています。同じ聖遺物を使うことでレベルを上げることもできます。またシリーズによって、複数装備すると固有のスキルが発動してステータスが上昇するものもあります。

 低レアのものはフィールドの宝箱や、特定の場所、少し強めの雑魚モンスターから入手できますが、高レアのものは世界レベルを上げてから、秘境(ダンジョン)に挑戦するか、フィールドボスを倒すかしないとほとんど入手できません(冒険ランクや必要な条件を満たすとボーナスでもらえるものもあります)。

 聖遺物で狙ったシリーズの狙ったステータスで、サブステータスが優秀なものを入手しようとすると途方もなく時間とリソースがかかります。

⑤天賦

 各キャラの通常攻撃、重撃(強攻撃)、スキル、元素爆発(ウルト)の効果や威力を上げるレベルです。専用の本アイテム秘境(ダンジョン)イベント、クエスト報酬で手に入れ、そこに各キャラ固有の素材アイテムを消費することで上げることができます。レベルを上げると各フィールドボスの固有素材が必要になったり、現状イベントでしか入手できない素材も最終的には必要になってきたりします。

⑥命の星座

  これは育成とは違うのですが、武器の精錬と同様、ガチャで同キャラを引いた場合にそのキャラの能力を向上させることができます。

 最高で7人同キャラを引くことで、命の星座を完凸させることができます。

 

 と、ここまで書いてしまってから分量に軽く引いたので、また続きは次回に語らせてもらえればと思います。

 

 

ブログ担当: K

※よろしければこちらもご覧下さい

 

カウンセリングサロンArk(アーク)のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

 

カウンセリングサロンArk杉並のTwitter

twitter.com

 

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

https://www.instagram.com/csarksuginami/
www.instagram.com