こんばんは🌝
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。
久々?にいいお天気でしたね🌞✨や〜、晴れてる日は本当に暑い!
五月も半ばを過ぎましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか??
私はここ最近の寒暖差のせいか、鼻炎が激しめになっているところです。困る〜!
花粉が終わったと思ったらこれですよ。元気な寒暖差!
や〜、ちょっとした不調でも地味に気になりますよね。
ふとボーッとすると、わ、鼻炎、鼻炎だ。って気づいてしまうんだな、これが。
鼻炎薬、しばらく必要なかろうと救急箱にしまってしまったので、出すのめんどいな〜って思ってたのですが、何か地味に段々悪化してきているので、このブログを書き終わったら服もうと思います。忘れそう。
何かしてると忘れるんですけれどね、お布団に入って一息!みたいなタイミングで、あ、鼻炎、鼻炎鼻炎しておる…ってその不快さに気づいてしまうんですよ。
でもめんどいから寝るに努める的な。けれど気になる的な。
最近森田療法の本読んだので、これも“とらわれ”というやつか…。ふむ。とか思って、鼻炎とその不快感をあるがままに受け入れる気持ちになろうとしているのですが、身体的不快さは気持ちでなんとかなるもんじゃねーな!とも思ってしまうという。修行が足りませんね。
森田療法、講義とかでサラッとしか学んだことなかったのですが、結構面白くて、なるほどな〜!ってなります。わ〜!薄っぺらい感想だ〜!笑
あと、他の療法で使われているアプローチと重なるように感じる部分も多々ありまして。
森田先生の勘の良さがすごいというか、森田先生が経験則で独自に開発確立してきたこの療法が、後世のエビデンスに基づく他の色んな療法のアプローチと通ずるところがあるって、森田療法自体もですが、先生のそのセンスも学べるものなら学びたいってなりました。
マジパねぇ、マジリスペクト。そんな気持ちです。
それでは、本日はこの辺で!
ここまでお読みくださって、本当にありがとうございます🍵
今夜もゆっくりお休めますよう〜💫
🌸こちらもご覧いただけると嬉しいです🌸
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram