こんばんは🌝
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。
今日もいい天気でしたね🌞✨しかし暑いですね〜💦
間引きに気が引けて黒ポットに植え替えたシソたちが大きくなってきました🙌
ひと鉢に溢れかえっているシソたちより断然成長が早いので、やっぱ間引きって必要なことなんだなぁとしみじみ実感しております。しないが。
当初植え替えた時は、さほど劇的に育つわけでなく緩やかな成長だったのですが、水やりを朝晩2回に増やしたら急にでっかくなってきました。水すごい。
それか植え替え黒ポットには、一応花・野菜の土を使ってるのですが、安い土を買ったのでピートモスが多くて水がちゃんと吸えてなかったってのもありそうです🤔
ピートは一度かけただけだと水を弾いて終わってることがあるので、2度やり大事ですね。
朝に水やりして、土が完全に乾く前に晩に追い水し、また朝あげる…みたいにすると、ほどほどの湿り気が継続して、根腐れするほどのビチャビチャ状態もなく済むのでちょうどよさそうと思いました🙌
でっかくなるまではこの水やりスタイルでいくかもしれない。
タネからシソ育成は今年初なので、まだまだ要研究ですが、今のところの観察所見はこんな感じです📃✨
ままま、その家の生育環境もあるので、うちではってことですので悪しからず!
論文風に書くと“方法”のところに、
【実験環境】4月中、約7時間程度直射日光にあたる風通しのよい場所
ってなるような環境です。
それでは、本日はこの辺で!
ここまでお読みくださって、本当にありがとうございます🍵
今夜もゆっくりお休めますよう💫
🌸こちらもご覧いただけると嬉しいです🌸
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram