カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のBlog

東京都杉並区にある、臨床心理士によるカウンセリングサロンArkのBlogです。HPはこちらになります→https://arksuginami-cs.jimdofree.com

【さらに】整理な話【散らかる】

こんばんは🌝

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。

今日もいい天気でしたね〜〜🌞なんなら若干あったかい気すらしました。

 

今日は部屋の適当なところに積み上げられている本を本棚にしまおうと思って、ちょっと整理をしていたのですけれど、多分大体読んだことあるはずの本たちなのに、えっ、こんな本持ってたんだ〜〜!面白そ〜〜。ペラペラ…とかやっていたら、結局さらに散らかっただけで終わりました。何してんだか…orz

や〜〜、本の整理って難しいですよね。漫画もそう。

もう本は置き場所問題があるので、出来るだけ心理関係の本しか買わないようにしているのですが、それでもどんどん溜まっていくので恐ろしいでございますよ。

心理関係の本なら買って良いということにしているので、なんか硬派な?ザ・専門書!みたいのもあれば、ちょっとエンタメ寄りのギリ心理の本みたいなのもありまして、大体ついついで読んじゃうのはエンタメ寄りです。面白いし。

専門書はちゃんと読むぞ!って感じで、専門書を読むモードに切り替えて読まないと、自分は頭に入ってこないんす😭

心理関係というか、専門書あるあるなのかも知れませんが、横書きがマジで読みづらくて、まずそこで、ッかーーー!って感じで何かが削られるんですよ〜〜🙄

論文の横書きは大体2段分けされててなんかキュッってしているので平気なのですが、目を広めに左右に動かすのに慣れていなくて疲れるのかも知れない。

あれってなんで横書きなんですかね?グラフとか英語表記とかあるから??

もしくは横書きの方がカッコいいからとか??

も〜〜、難しい本ほど縦書きで出してほしいわ〜〜。

なんなら文体もわかりやすく優しい表現をしてほしいわ〜〜。

昔の精神科医の先生とかが、自分の体験談というか事例っぽいのを昭和軽薄体というんでしょうか、エッセイっぽい口調で書いている感じの本が面白いし読みやすくて私は好きっす。

「ハハン、なるほど〇〇なわけである。」

「ナント!この人は△△だったのだ!」みたいなやつ。

 

それでは、本日はこの辺で!

ここまでお読みくださって、本当にありがとうございます🍵

今夜もゆっくりお休めますよう💫

 

 🍁こちらもご覧いただけると嬉しいです🍁

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter

twitter.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram

https://www.instagram.com/csarksuginami/
www.instagram.com