カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のBlog

東京都杉並区にある、臨床心理士によるカウンセリングサロンArkのBlogです。HPはこちらになります→https://arksuginami-cs.jimdofree.com

*片付けるって大変(脳の働きとプチ対策)*

こんにちは。カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の三田村です✿

いやー…梅雨ですね。昨日今日は晴れていますが。ついに梅雨到来です。

湿気や気圧との攻防戦が始まる季節ですね。

洗濯物がなかなか乾かなかったり、湿気によって髪が広がってしまったり、低気圧などで頭痛や頭重感や倦怠感を意識する人も多いのではないでしょうか?

 

昨年の梅雨時に書いたこちらの記事に気圧と倦怠感などのメカニズムについて書いてありますのでよろしければどうぞ♪

arkcounseling.hatenablog.com

 

個人的に、季節に応じたものをブログに書こうとしているせいか、書く前にブログ内でキーワード検索をかけると自他問わず、すでに記事があることが最近多い気がします(笑)

 

さて今回のブログですが、衣替えからふと連想した内容にしたいと思います。

私個人としては、衣替えと共に掃除や片付けをしたくなるのですが、皆さんはいかがでしょう?

とはいえ、梅雨に突入してしまったので今日のような晴れ間でもないとやる気もどっか行きそうですね。

掃除や片づけって、好きな方・得意な方は別として、「やるぞ!」って気にならないと取り掛かりにくい気がしませんか?しかも、なかなかに頭を使う作業ですよね。

 

それもそのはず、掃除や片付けは「何を捨てるか」や「何をどこに置くか」といったことを処理・判断しながら行う作業だからです。

ちなみに、この処理や判断(実行機能・遂行機能)を司っているのが脳の部位ではお馴染みの『前頭葉』です。

 

何かしらの要因(発達障害うつ病統合失調症認知症・外傷性の損傷 等)で、前頭葉の働きがうまくいかないと、この実行機能・遂行機能が障害され、1:目標を立てたり、2:目標達成のための計画を立てたり、3:その計画を実行したり…といった活動がうまくできない状態になることもあります。

今日のブログの内容でいうなら、掃除や片付け。他にも、いわゆる家事とかの「段取り良くできない!」「どこから手を付けていいのか分からない!」といった形で現れることもあります。

*ちなみに、疲労やストレスによってそういう状態になることも大いにありますので、上記なような症状があるからといって何か疾患・疾病であるということを書いている訳ではありせん!!

 

掃除・片付けがしやすくなるプチ対策です。参考までに!

★プチ対策★

・しまう場所を決める (引き出しやBoxにラベルをするとより分かりやすい)

・片付ける場所をしぼる (一日で何か所もやらない)

・片付けられる誰かと一緒に取り組む 

・捨てるルールを作る (日用品なら1シーズン使わなかったらとか服なら1年着ていないとか)

・携帯のアラーム機能を使ったりして、ゴミ収集の日を忘れないようにする

 

ご自身だけではどうにもうまくいかない!という方、やり方がよく分からない!という方はカウンセリングサロンArk杉並まで!必要な場合には、より適切な関係機関をご紹介させていただきます。

 

我々が日常であり且つ生きていくうえでの必要な作業である「家事」、加えて「仕事」や「勉学」、何かをするために動くって、脳の中では複雑な機能が働いていると考えると、自分の脳は難しいことしてんな!いつもお疲れさん!と思いました(笑)皆さまも、ぜひご自身の体を労ってあげてくださいね。

 

衣替えから連想した割にはかための内容になってしまいました(-_-;)

皆さま、より良い週末をお迎えください!脳にも休息を!(笑)

 

それでは、また!

三田村


✨🌼よろしければこちらもご覧ください🌼✨
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ

arksuginami-cs.jimdo.com

カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter

twitter.com


カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の Instagram

www.instagram.com