こんばんは🌙
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並の青木です。
昨日の三田村パイセンブログ、アニソンの話題でしたね!!
や〜、たぎったたぎった!です🙌
普段テレビを全く見ないので、あ〜そんな番組もあるのか〜、面白そ〜!って思いました(小並感)。
私の思春期における胸アツアニソンは、
『Butter-fly』、『残酷な天使のテーゼ』、『創聖のアクエリオン』ですね〜!
あの頃(どの頃?)カラオケ行くと皆で歌ってましたね。合唱曲ですわ。
前2つはそれこそ人が歌ってるの聞いて覚えましたし、アクエリオンはパチ屋で覚えました🎰
あとは、マンキンとかハガレンとかナルトとかブリーチとか…そんな世代っす。
ちなみに三田村パイセンはめっちゃ歌が上手いっす!(また突然の暴露)
それで、アニソンなんですけど!!
…って続き語りたいところなのですが、三田村パイセン情報を連チャン暴露した報復を通して、すっかり忘れていた(忘れていた!!)ストレス対策について思い出させてくださったので、今日はその辺り、書きたいと思いマァス!!🙄
3/22のブログで、ストレスとストレッサーについて書いた、その続きみたいな感じっす!
三田村パイセンのおっしゃる通り、過去にもストレスについてはArkの面々がブログに書いております(←こちらのリンクは、ストレス・対策のワードが入ったアークのブログ一覧です)ので、気になった方はリンク先をみてくださったら嬉しいです🌷
あと、今日と重複してることがあったら誠にすみませぬ!!
大事なことだから何回も書いてるんだな〜🌝って生温く見ていただけますと幸いです。
また前振りでこんなに書いてしまいましたが…
ストレスって変化や刺激がなさ過ぎてもストレスになったりするのですが、
今回は環境の変化によるストレスへの対策・対処法についてお話します。
その1『変化が起きる前に備える』
こちらは、変化することが先にわかっている場合に限りますが…!
この時期は新生活・新年度に向かっていく方も多いと思われます。
事前に用意する物品がありましたら早めに用意する、事前にやっておくことがあったら今のうちに少しずつ取り掛かるなど、まずは精神面よりも物理面を備えておくことをオススメします。
具体的な行動をとることで、新しい物事に備えていく段階を踏みますから、変化した後のイメージもすこ〜し鮮明になりますよ!
特に自分は変化とか新しいことが苦手だな〜って思う方は、事前準備がすごく大事だったりします。
その2『生活リズムを崩さない・整える』
普段一定の生活リズムを保っている人は、ぜひ!できれば!それを維持で!!
ただ、新生活に向けてやることが増え、それで生活リズムが崩れていくというのもあります。
そういった場合は、お風呂やごはん、睡眠などといったルーティンワークのタイミングを極力崩さず、それ以外の時間でやっていることを短くして、やることをやるなどして調整していってください。
どうしても仕事時間などが延びて、いつものルーティンワークの時間が後ろ倒しだよ!という方は、帰宅したら即ルーティンワークをこなし、他は睡眠時間が足らなくならない範囲で取り組む、寝る時間になったら寝る!としてください。
その3『ストレス解消のつもりでエネルギーを使い過ぎない』
ストレスが 溜まっているので ゲームしよ (五七五)
ストレスが 溜まっているので 動画観よ (五七五)
ストレスが 溜まっているので 買い物だ (五七五)
いずれもエネルギーを消費するタイプのストレス解消法となります。
この他にもエネルギー消費型ストレス解消法は多々ありますので、ご自分のストレス解消法がこちらのタイプである場合は、少し控えておくのも手でございます。
その4『いつもより意識して休む』
「色々忙しくてストレスが溜まってる!休日ははしゃぐぞ!ウォォォォオオ!!」
☝️のテンションはその3で述べた、エネルギー消費型ストレス解消法ですね。
しかしながら、休日は休む日と書きます。休みましょう。
寝る、横たわる、軽い運動、軽いストレッチ、ボーッとするなど、エネルギー蓄積型ストレス解消法をお試しください。
その5『睡眠をしっかり摂る』
これが最強。絶対強者です。睡眠。春眠。惰眠。貪ってください。
ただし、寝過ぎて夜眠れない!なんてことにもなりかねないので、そこはうまくご調整を!
ちょっと寝過ぎてしまった💦って時は、軽めの運動やストレッチで身体を疲れさせ(心は疲れさせない!頭は使わない!ってのがミソです!)、熱めのお湯に入って1〜2時間以内に眠るようにしてください。
熱めのお湯ですが、40〜42℃くらい、熱過ぎは交感神経が優位になって体が活動状態になりますので程々に!体温を上げて下げて眠りやすくするのを目論んでいるので、逆にぬる過ぎてもNGです。
1〜2時間以内っていうのは、入浴から程よく体温が下がって、体が眠る状態に入りやすくなる時間です。それ以降は、下がった体温に体が慣れてしまうのでこの間に寝るように工夫してみてください。
眠くても眠れない、寝ても目が覚めてしまう、寝付きが悪い、眠りが浅いという方は、上記の軽い運動、入浴を試してみても難しい場合、それでもうまく眠れない状況が続いているようでしたら、睡眠外来や精神科、心療内科などの受診を検討した方がいいかもしれません。
受診に抵抗ある方もいらっしゃるかもしれませんが、睡眠だって誰でも具合がよろしくない時もありますので、風邪や肌荒れなどと同じく早めの対処が大事です🌷
そんなこんなで、ストレス対策・対処法でした〜!!
ここまでお読みくださって、本当にありがとうございます🍵
ぜひぜひ、皆さまなりのエネルギー蓄積型ストレス解消をなさってくださいませ〜!
🌸こちらもご覧いただけると嬉しいです🌸
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のホームページ
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のTwitter
カウンセリングサロンArk(アーク)杉並のInstagram